SSブログ

米国amt/ertl製のプラモデル「jedi interceptor」制作記。 [男のホビー]

IMG_1297.JPG
2015年10月21日(水)15時44分。
注文していた「ジェダイ・インターセプター」の
プラモデルが我が家に届いた。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_2269.jpg
2016年1月12日(火)23時53分。
制作開始。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_2270.JPG
まずはサフを吹いて下地作り。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_2272.JPG
1月13日(水)深夜2時02分。
コクピット部分の仮組。
 
 
  
 IMG_2283.JPG
1月14日(木)深夜0時14分。
全体を仮組して塗装の順序をシミュレーションする。
 
 
 
 
IMG_2288.jpg
箱の完成写真。
色の塗り分けによってアナキン機、オビ・ワン機以外の
サシー・ティン機やプロ・クーン機にもなる。
私はもちろんアナキン機のカラーリングにします。
 
 
 
 
IMG_2303.jpg
1月16日(土)深夜3時21分。
各パーツをエナメル系塗料のシルバーで塗装します。
キャノン砲はアクリル系塗料の黒鉄色で塗装。
 
 
 
 
IMG_2313.JPG
1月17日(日)深夜1時15分。
マスキングテープとマスキングゾルで丁寧にマスキングを
していきます。根気が勝負の作業です。
 
 
 
 
IMG_2317.jpg
1月18日(月)深夜0時53分。
マスキングが完了しました。
 
 
 
 
IMG_2318.JPG
イエローのスプレー缶で一気塗り。
 
 
 
 
 IMG_2321.JPG
イエローの塗料が乾く間にコクピットも塗装しておきしょう。
 
 
 
 
IMG_2388.JPG
1月23日(土)16時42分。
スプレー缶ではさほど綺麗に塗れなかったのでその上から
筆塗りしました。
 
 
 
 
 
 IMG_2389.JPG
R2ユニットも筆塗りします。
 
 
 
 
 
IMG_2390.jpg
塗装が乾いたら組み立てます。
上下のパーツがしっかりとくっ付くように洗濯バサミで
ガッチリと固定しましょう。
 
 
 
 
 
 
IMG_2392.jpg
R2ユニットにエナメル系塗料のブラックで
スミ入れしました。
 
 
 
 
 
IMG_2395.JPG
1月24日(日)深夜0時23分。
基本塗装と組み立ては完了。
 
 
 
 
 
IMG_2396.jpg
ピンセットでコリコリとアクリル系塗料で塗った部分を
削っていきます。
これで“中古メカの塗装の剥がれ” を表現します。
 
 
 
 
 
IMG_2399.jpg
“塗装の剥がれ” の後はエナメル系塗料のブラックで
スミ入れと全体のウェザリング作業。
 
 
 
 
 
IMG_2401.jpg
ウェザリングが終わったら付属のデカールシールを
マークソフターを使いながら丁寧に貼っていきます。
 
 
 
 
IMG_2402.jpg
これで全ての工程が終了。
全体にトップコートを吹いて完成です。
 
 
 
 
 
IMG_2403.JPG
文句なしにカッコいい!
 
 
コチラのサイトに完成写真をたくさん掲載しています→http://minoru-h.jimdo.com/
 



Mr.マークソフター MS231

Mr.マークソフター MS231

  • 出版社/メーカー: GSIクレオス
  • メディア: おもちゃ&ホビー


造形村 GKサーフェイサー グレー

造形村 GKサーフェイサー グレー

  • 出版社/メーカー: 造形村(ボークス)
  • メディア: おもちゃ&ホビー

 

スター・ウォーズ ジェダイ・スターファイター

スター・ウォーズ ジェダイ・スターファイター

  • 出版社/メーカー:
  • メディア: おもちゃ&ホビー

 

タグ:プラモデル

ドイツRevell社製のプラモデル「AT-TE Walker」制作記。 [男のホビー]

IMG_1569.JPG
11月12日(木)エピソード2に出てくる戦闘用歩行兵器
「AT-TE Walker」のプラモデルを購入。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1654.jpg
11月19日(木)23時48分に制作開始。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1655.jpg
11月20日(金)深夜2時19分。
コクピット周りから制作。
クローン兵にスミ入れ作業。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1759.JPG
11月24日(火)深夜1時41分。
素組みの状態。全体のフォルムをチェック。
 
 
 
 
?IMG_1762.jpg
反対側もチェック。
 
 
  
IMG_1761.jpg
真上からもチェック。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1830.jpg
11月29日(日)深夜1時28分。
全体をエナメル系塗料のフラットアルミで下地塗りをします。
いつもならシルバーで塗るのですが、この色も試したかった。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1831.jpg
下地を塗り終え、塗料が乾いたら今度はアクリル系塗料の
薄いグレーを全体に塗っていきます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1837.jpg
11月30日(月)深夜1時52分。
グレーを塗り終えたらマスキングテープでキッチリと塗り分けの
境界を決めていきます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1838.jpg
あずき色でラインを塗っていきます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1839.JPG
資料を見ながら正確に塗り分けます。
根気が勝負の作業です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1847.jpg
12月1日(火)深夜0時59分。
ラインを塗り終え、塗料が乾いたらコリコリと表面を削ります。
せっかく綺麗に塗ったのに!
下地のフラットアルミが顔を出してきました。
これで“塗装の剥がれ” を表現します。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1851.JPG
16時58分。
いつものように茶色のパステルをカッターで削り、粉末状にします。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1852.JPG
さあ!汚しましょう!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1853.JPG
完成です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1854.JPG
左斜め正面。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1855.JPG
上からのショット。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1903.JPG
12月3日(木)21時42分。
付属しているベースに少し手を加えましょう。
鉄道模型でおなじみのジオラマパウダーを使用します。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1904.jpg
木工ボンドをベースに塗っていきます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1905.jpg
100円ショップで購入したアク取りの網を使って
ベースにふりかけていきます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1906.JPG
二回ほど繰り返してベースが完成しました。
惑星ジオノーシスの荒れ地が見事に再現できました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1907.JPG
これで完成。
 
 
 
IMG_1908.JPG
 
 
 
IMG_1910.jpg
正面。
 
 
 
IMG_1912.jpg
後ろ。
 
 
 
IMG_1916.JPG
やや上から。
 
 
 
SFプラモデルサイト「男闘呼のHOBBY」→http://minoru-h.jimdo.com






マスキングテープ10mm(詰替え)

マスキングテープ10mm(詰替え)

  • 出版社/メーカー: タミヤ
  • メディア: おもちゃ&ホビー


タケダ ジオラマパウダー 黄土

タケダ ジオラマパウダー 黄土

  • 出版社/メーカー: タケダコーポレーション株式会社
  • メディア: おもちゃ&ホビー


タグ:プラモデル

銀河一ダサいブラスターピストル改造記。 [男のホビー]

IMG_1589.JPG
11月13日(金)19時24分。
ずいぶん昔にどこかの地方のお土産屋さんかなんかで
購入した光線銃。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1590.JPG
これをカッコ良く改造します。
透明パーツの部分にマスキングテープやマスキングゾルで
保護します。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1592.JPG
一気にサフを吹きます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1593.jpg
これもずいぶん昔にガンプラ改造用に購入した
wave製のブースターのパーツです。
改造もせずに長いこと放置していました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1594.jpg
中はこんな感じ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1595.JPG
組み立てるとこんな感じ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1598.JPG
11月14日(土)14時21分。
エポキシパテを使用してwaveのパーツをあちこちに
くっ付けました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1601.jpg
またサフを吹いた。
要領悪いね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1602.JPG
そしてシルバー一色に塗りました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1605.JPG
グリップをブラウンに塗り、全体をエナメル系塗料の
ブラックでウェザリング。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1607.JPG
銀河一ダサいブラスターピストルの完成。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1631.JPG
11月16日(月)12時18分。
さらにダサく改良を加えた。
 
 
イカしたプラモデルサイト→http://minoru-h.jimdo.com

タグ:ブラスター

バンダイ製プラモデル「ボバ・フェット」制作記。 [男のホビー]

IMG_1066.jpg
9月30日(水)21時05分。
予約していたバンダイ製「ボバ・フェット」のプラモデルが家に届いた。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1476.JPG
11月4日(水)深夜0時43分に制作開始。
いつもの通りサフ吹きから。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1477.jpg
ヘルメットの制作。
下地にエナメル塗料のシルバーを塗っておきます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1478.JPG
その上からアクリル塗料で塗装します。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1480.JPG
ヘルメットが完成。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1486.JPG
23時45分。
パーツの合わせ目が気になる部分にパテを盛って
今日の作業はここまで。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1495.jpg
 11月6日(金)深夜0時25分。
 パテが乾きました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1496.jpg
固まったパテを耐水ペーパーで研磨します。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1497.JPG
深夜3時18分。
各パーツが完成。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1506.jpg
左手のアーマーに隙間が空いてしまう。
パテ埋めは時間がかかるので0.3mmのプラ板を
貼りました。
 
IMG_1510.jpg
11月7日(土)13時43分。 
色を塗ればプラ板の盛り上がりもモールド
の一部に溶け込みます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1511.jpg
ヘルメットの塗装をピンセットでコリコリ削ります。
下地のシルバーが顔を出します。
これでボバ・フェットの特徴である塗装の剥がれを表現します。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1512.jpg
胴体の装甲部分も同じようにピンセットで
コリコリと。。
 
 
 
IMG_1513.jpg
こんな感じに。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1515.JPG
 20時38分。
各パーツをエナメル塗料のつや消しブラックでウェザリング。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1517.jpg
左の肩パットが破損。
バンダイのプラスチックはエナメル塗料と
相性が悪いようだ。
ヒビが割れたり、パーツが自然に折れたりするので
関節パーツには塗らないようにした方が良いでしょう。
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1570.jpg
 
IMG_1521.jpg
右手アーマーのチューブも破損。
家にあった黄色のリード線を代用。
 
 
IMG_1526.JPG
リード線に色を塗ればパーツに溶け込みました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1518.jpg
11月8日(日)10時07分。
プラモの仕上げに必要不可欠な「つや消しトップコート」
が切れたので近所のホビーショップ「OKKO」
に買いにきた。
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1522.JPG
つや消しトップコートを吹いて完成。
文句無しにカッコいいキットですね!
バックにあるのは以前制作したドイツRevell製の
「スレイブ1」のプラモデル。

 
 
 
イラストレーター ハマダミノルのプラモデルサイト→http://minoru-h.jimdo.com
 

スター・ウォーズ ボバ・フェット 1/12スケール プラモデル

スター・ウォーズ ボバ・フェット 1/12スケール プラモデル

  • 出版社/メーカー: バンダイ
  • メディア: おもちゃ&ホビー





GSIクレオス Mr.HOBBY 表面仕上げ用コート 水性 トップコート(つや消し) 86ml入り

GSIクレオス Mr.HOBBY 表面仕上げ用コート 水性 トップコート(つや消し) 86ml入り

  • 出版社/メーカー: GSI Creos(ジーエスアイクレオス)
  • メディア: おもちゃ&ホビー

 

米国amt/ertl製「タンク・ドロイド」制作記。 [男のホビー]

IMG_1264.JPG
10月19日(月)11時58分。
スター・ウォーズ エピソードⅢに出てきた「タンク・ドロイド」
のプラモデルが届いた。
このキットは数年前に訳あって作らずに手放したことがあり
再度購入した。今度は完成させるぞ。
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1265.jpg
パーツはこんな感じ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1406.jpg
10月29日(木)16時06分に制作開始。
いつもの通り下地にサーフェイサーを吹く。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1407.JPG
テープで仮組。全体のフォルムを確認。
いい感じ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1409.jpg
キャノン砲に穴がない。
これでは敵を倒せない。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1410.jpg
ピンバイスで穴を開けてあげましょう。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1411.jpg
穴が開きました。
これで攻撃が出来るようになりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1412.jpg
10月30日(金)深夜0時44分。
本体の塗装はアクリル系シルバーのスプレー缶で
一気に塗ります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1413.jpg
キャタピラや車輪類はジャーマングレイで一気塗り。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1414.JPG
組み立ては完了。
両サイドのキャタピラはアロンアルファで
ガッチリと接着。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1416.JPG
エナメル系塗料のつや消しブラックで全体を汚し塗装します。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1418.jpg
パステルの黒をカッターで粉末状に削ります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1419.jpg
茶色のパステルも削って黒と混ぜちゃいましょう。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1420.JPG
粉末にしたパステルをキャタピラ付近を中心に擦り付けます。
いい感じに汚れたら全体につや消しトップコートを吹いて完成。
 
 
 
 
 
IMG_1421.jpg
正面。
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1422.JPG
背面。
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1423.JPG
チューバッカ。
 
 
ハマダミノルのプラモデルサイト→http://minoru-h.jimdo.com
 

AMT/ERTL STARWARS CORPORATE ALLIANCE DROID 38315

AMT/ERTL STARWARS CORPORATE ALLIANCE DROID 38315

  • 出版社/メーカー: プラッツ
  • メディア: おもちゃ&ホビー


GSIクレオス Mr.HOBBY 表面仕上げ用コート 水性 トップコート(つや消し) 86ml入り

GSIクレオス Mr.HOBBY 表面仕上げ用コート 水性 トップコート(つや消し) 86ml入り

  • 出版社/メーカー: GSI Creos(ジーエスアイクレオス)
  • メディア: おもちゃ&ホビー

 

タグ:プラモデル

米国amt/ertl製のプラモデル「ナブー・スターファイター」制作記。 [男のホビー]

IMG_1258.JPG
10月18日(日)23時29分。
10年以上前に吉祥寺ユザワヤのワゴンセールで定価2400円の
ナブー・スターファイターのプラモデルを500円で購入した。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1259.JPG
可哀想なので作ってあげます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1260.jpg
10月19日(月)深夜3時14分。
まずはキッチンハイターに浸けてメッキを落とします。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1269.JPG
19時12分。
ちょこっとメッキが残ってしまいました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1292.jpg
10月21日(水)13時14分。
 

 
IMG_1293.JPG
サーフェイサーを吹き付けます。
 
 
 
 
 
 
IMG_1294.jpg
戦闘機のメインであるはずのプロトン魚雷の発射口が
申し訳なさそうにうっすらと痕があるだけです。
彫っちゃいましょう。
 
 
 
 
IMG_1296.JPG
ここでエポキシパテの登場です。
 
 
 
 
IMG_1298.JPG
ピンバイスで穴を開けます。
ある程度穴が開いたらデザインカッターで切り取ります。
 
 
 
 
 
IMG_1299.JPG
裏にエポキシパテを貼り付けて濡らした爪楊枝で
形を整えます。
 
 
 
IMG_1304.JPG
パテが乾いたら耐水ペーパーで綺麗に研磨しましょう。
 
 
 
 
 
 
IMG_1312.jpg
10月22日(木)15時56分。
パイロットのアナキン・スカイウォーカーの色を塗りました。
 
 
 
 
IMG_1314.jpg
エナメルのブラックでスミ入れ。
ま、こんなものでしょう。
コックピットに入っちゃえば見えないし。
 
 
 
 
IMG_1313.JPG
繋ぎ目が目立つのでパテで消します。
 
 
 
 
IMG_1331.JPG
前部をシルバーに塗れば完成です。
本当はアルクラッドというピカピカに光るメッキ塗料を
使いたかったんですが、値段がとても高価でしたので止めました。
だったらメッキを落とさなくてもよかったのかも。。
 
 
 
 
IMG_1345.JPG
10月25日(日)完成です。
 
 
 
IMG_1348.JPG
 
 
 
IMG_1349.jpg
 
 
 
プラモ専門web→http://minoru-h.jimdo.com
 

スターウォーズシリーズイージーキットPocket ナブー スターファイター

スターウォーズシリーズイージーキットPocket ナブー スターファイター

  • 出版社/メーカー: ドイツレベル
  • メディア: おもちゃ&ホビー



 

タグ:模型

プラモデルあるある。 [男のホビー]

IMG_1178.JPG
10月10日(土)11時36分。
近所のホビーショップでプラカラーを買うてきた。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1179.JPG
よく確認しないと同じカラーを何度も買うハメに。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1180.JPG
11時46分に朝食。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1181.JPG
15時24分に昼食。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1182.jpg
18時50分。
トレーニング中。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1187.JPG
21時46分に夕食。
 
 
イラストレーター ハマダミノルweb→http://minoru-h.com
 


 

タグ:プラカラー

バンダイ製プラモデル「R2-D2&R5-D4」制作記。 [男のホビー]

IMG_9313.jpg
2015年3月29日(日)
Amazonから注文していたプラモデルが届いた。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_9314.jpg
R2-D2とR5-D4の二体セットというのが嬉しい。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1155.JPG
 
IMG_1156.JPG
10月8日(木)17時36分。
購入してから約5ヶ月経ってから制作開始。
まずはいつものサーフェイサーを吹き付けるところから。
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1159.JPG
説明書通りに胴体から組み立て始めます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1176.JPG
10月10日(土)深夜1時06分。
二体とも胴体は組み上がりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1177.JPG
組み立てながら色も塗っていきます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1183.JPG
R2-D2の頭部。
繋ぎ目が気になります。
 
 
 
 
 
 
IMG_1185.jpg
タミヤパテで繋ぎ目に盛ります。
 
 
 
 
 
IMG_1188.JPG
パテの乾燥待ち。
今夜はここまで。
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1191.jpg
10月11日(日)16時54分。
乾燥したパテを耐水ペーパーで削っていきます。
 
 
 
 
 
 
IMG_1198.jpg
削った箇所にプラカラーのシルバーを塗り
綺麗に繋ぎ目が消えました。
 
 
 
 
 
 
IMG_1192.JPG
R5-D4の頭部の繋ぎ目も気になりましたので同じく
タミヤパテを盛って乾燥待ち。(いっぺんにやれよ)
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1197.JPG
10月12日(月・祝)早朝4時41分。
ほぼ組み上がりましたが、まだ完成ではありません。
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1200.JPG
細かいパーツの色塗りです。
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1203.JPG
R2-D2のアーム類を細かく塗っていきます。
目が死にます。
 
 
 
 
 
 
IMG_1204.JPG
細かく塗り分けたらエナメルのフラットブラックでスミ入れをします。
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1209.JPG
10月13日(火)13時19分。
スミ入れをしたらグッと引き締まりました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1210.JPG
付属しているデカールシールを貼り完成.....ではありません。
最後の仕上げをします。
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1211.jpg
パステルのブラウンとホワイトをカッターで
細かく削り、混ぜ合わせます。
 
 
 
 
 
 
IMG_1213.JPG
削ったパステルを筆を使って汚していきます。
砂の惑星タトゥーインの砂漠を放浪してきた演出。
これで完成。
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1217.jpg
キチガイR2も再現できる楽しいキットです。
 
 
SF大好きハマダミノルのプラモサイト→http://minoru-h.jimdo.com
 

スター・ウォーズ R2-D2 & R5-D4 1/12スケール プラモデル

スター・ウォーズ R2-D2 & R5-D4 1/12スケール プラモデル

  • 出版社/メーカー: バンダイ
  • メディア: おもちゃ&ホビー

 

タグ:バンダイ

ドイツRevell社製のプラモデル「ランドスピーダー」制作記。 [男のホビー]

IMG_8617.jpg
2015年1月7日(水)注文していたドイツRevell社製の
ランドスピーダーのプラモデルが家に届いた。
 
 
 
 
 
IMG_8618.jpg
彩色済みキットで接着剤無しのはめ込み式簡単キット。
 
 
 
 
 

IMG_8619.jpg
付属している彩色済みルーク&C-3POフィギュア。
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1022.jpg
9月29日(火)深夜0時24分に制作開始。
 
 
 
 
 
 
IMG_1023.jpg
C-3PO&ルークのフィギュアを。
 
 
 
 
 
 
 
 IMG_1025.jpg
エナメル系塗料のフラットブラックで
スミ入れブラッシング。
これだけで随分引き締まりました。
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1024.JPG
仮組。
 
 
 
 
 
 
IMG_1035.jpg
操縦席周りもエナメル系ブラックでウェザリング。
ハンドルが普通の車のように円でしたので上部
1/3ぐらいをカット。
 
 
 
 
 
 
 
 IMG_1041.jpg
操縦席周りが寂しかったのでバンダイ製ダース・ベイダー
のプラモデルに付いていたデカールシールをそれっぽく
貼ってみました。
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1042.JPG
車体前部の繋ぎ目が目立つのでパテ埋め作業。
 
 
 
 
 
 IMG_1046.jpg
9月30日(水)11時30分。
パテが乾いたので耐水ペーパーで削っていきます。
 
 
 
 
 
 
IMG_1047.jpg
削り終わりました。
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1049.jpg
パステルを削ります。
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1050.jpg
削ったパステルを車体に擦り付けて煤と泥と油の
汚れを表現します。
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1051.JPG
つや消しトップコートを全体に吹いて完成。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1052.JPG
後部。
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1053.JPG
 右ハンドル。
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1060.JPG
格好良く出来上がりました。
 
 
 
 
 
 
 
IMG_1063.jpg
1993年に池袋セゾン美術館で開催された
「ジョージ・ルーカス展」で購入した図録を
参考資料にしました。
 
 
イラストレーター ハマダミノルweb→http://minoru-h.com
 

【レベル・Revell 】X-34 Landspeeder/スターウォーズ StarWars【並行輸入】

【レベル・Revell 】X-34 Landspeeder/スターウォーズ StarWars【並行輸入】

  • 出版社/メーカー: レベル・Revell
  • メディア: おもちゃ&ホビー

タグ:プラモデル

バンダイ製C-3POプラモデル大成功制作記。 [男のホビー]

IMG_0815.JPG
9月9日(水)15時14分。
前回失敗してしまったバンダイ製C-3POのプラモデルを
再び制作することにしました。
 
前回の記事はコチラ↓
 
 
 
 
 
 
 
IMG_0817.JPG
9月10日(火)深夜1時54分。
今回は素直に組み立てます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_0819.JPG
13時39分。
今日はここまで。仕事に戻ります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_0846.jpg
9月12日(土)深夜3時30分。
組み立ては完了。
金メッキが鮮やか過ぎますね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_0847.jpg
背面。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_0899.jpg
金メッキが鮮やか過ぎて不自然なのでラッカー系塗料
のゴールドで塗装しようと思います。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_0870.JPG
筆に付けた塗料を適当な紙に塗りたくり、筆がカサカサの
状態になったら叩くように塗っていきます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_0900.jpg
ゴールドの塗装が終わったら、今度はエナメル系の
ブラックでスミ入れをします。
ブラックが乾いたら綿棒にエナメルの溶剤を染み込ませて
塗料を拭き取っていきます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_0855.JPG
23時49分。
このような状態。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_0856.jpg
9月13日(日)0時50分。
組み立てるとこうなります。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_0857.jpg
金メッキを生かしつつテカリを押さえたリアルな
質感のドロイドが見事に完成。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
IMG_0862.jpg
前回制作に失敗したC-3POと並べてみました。
2体並べるとスター・ウォーズの世界観が広がりますね。
 
 
イラストレーター ハマダミノルのプラモデルweb→http://minoru-h.jimdo.com
 


 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。